熊の湯から 羅臼の信号交差点を左折
これまでの国道より狭いが、対向車も無く、右手にずっと 国後島、
快晴、快晴、大快晴。
セセキ温泉まで およそ 20km
10時52分 セセキ温泉到着
確か、昨日か、一昨日あたりが 満月で、この4,5日は 昼が 干潮との読みは大正解。
石とコンクリで作られた 2ヶ所の湯舟
もう、波がひたひたと 上がってきている。
それにしても、何と静かな海
画面 右 羅臼岳 (888m)、中央 摺鉢山 エビカラウス山、左 爺爺岳 (1822m) ルルイ岳 (1486m)
それぞれが 上空に 積雲を頂いているので良くわかる。
海に向かって 右の湯舟は どこから源泉が出ているか不明で 非常にぬるい。
左は 浅い所と深い所を持った やや広い、 と言っても 5人で満員
群馬県尻焼温泉 は げんこつ大の ボコボコした ガスだか源泉が噴出していたが、ここセセキは、ビーズの様な 細かい泡が連なって、数本 岩の小さな穴から浮き出していた。
これが、尻に触ると、とても熱い
げんこつ大で無くて良かった。
文句を言ってはいけないが、東伊豆 赤沢温泉露天風呂と同じく、浴槽に 海草の様な ヌルヌルした藻が生えている。
滑らないように ご注意。
セセキに さよならしたのは、11時25分
民宿 まるみ の手前 変わった形の NTT 携帯アンテナ
八木沢地区
同じ地区 標津手前の Cellular = au
複雑な形
標津から、根室方面は時間的にあきらめ、釧路へ向かう。
中標津付近で、対向車が 白バイに追いかけられていた
北海道で 取締り 初めて見た。
途中 物凄い大雨
その道すがら NTT アンテナ 代表的な形。 下の小さいパラボラが 携帯用で 上の 大きなパラボラは、通常の電話回線用、
携帯で パラボラは 関東地方では、 JーPHONE 等も使用しているが、ここでは NTT のみ使用
釧路 3時過ぎ 到着
T O P
jirochan-golfskii, 大谷 晴二郎, おおたに せいじろう