| 
   いわき市 平中町 
旧 ビジネスホテル屋上に IDOのアンテナ有ったが、今 マンションで AUの看板が、アンテナ周囲に ループ状のワイヤーは 関東圏 TU−KA セルラーに同じ
                                 |                                                                                  
   
      
                                 | 
   いわき駅 
旧 国鉄 JR系 J−PHONE は ここより 1Km東 鎌田山浄水場に有るので これは AU CDMA と思う。 
因みに NTT は すぐ東隣り 東急イン 屋上
                                 | 
   
      
                                       |                                                                                   
   
      
                                 | 
   富岡 繁岡、
国道 6号 海側 
3年前に訪れた時は 左に見える現在空の鉄塔に 大規模な 東北セルラー電話のアンテナが有ったが廃止され、今 DDI ポケットが同架した AU の鉄塔が右に新設
                                 | 
   
       
                                 | 
   
       
                                 |                                                                                 
   
      
                                 | 
   富岡 仏浜、
国道 6号 山側 
民家の間に立つ AU、 すぐ近くに パラボラを 2つ 持ったNTTも有る。 
上に 120度 3本、 下に オフセットして、同じく 120度 3本 は セルラーと AU 共用アンテナの特徴。 800 、1,5
                                 | 
   
       
                                 |